海外向け新型 ハイエース、アイシン精機の新開発パワースライドドアシステムを採用

トヨタ・ハイエース海外向け新シリーズ
トヨタ・ハイエース海外向け新シリーズ全 3 枚

アイシン精機は、同社のパワースライドドアシステムが、2月18日にフィリピンで発表されたトヨタの海外向け新型『ハイエース』に搭載されたと発表した。

開発品は、スコール等で道路の冠水が頻繁に起こる国や地域での使用を想定したパワースライドドア駆動ユニット。製品設計や取り付け方法の工夫により、システムの作動を制御するECUに水が被りにくい構造としており、耐久性向上に貢献している。「風呂桶」から着想を得て開発したカバーは、シール材などを使用せず、空気だまりを確保できる設計。また、路面冠水時の車両傾きを考慮した「高床式アクチュエーター取り付け」を行っている。

パワースライドドアシステムは、スライドドアの開閉を行う際に、ドアの閉じ切りやドア開操作時のアシストを行う部品だ。ドアから受ける反力を低減する構造を採用。部品に作用する力の割合を小さくすることで、ドアハンドルの操作に必要な力を低減し、女性や子どもでも簡単にスライドドアが開閉できるようになった。また、ドア開・ドア閉で独立していたアクチュエーターを一つに統合することで、部品点数の削減と重量低減を実現。これにより、スライドドア内の部品搭載性の向上と、車両重量の低減に貢献している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. ポルシェ『911』がオフロード車に! 独ルーフが『ロデオ』量産モデルを初公開
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る