ケンウッド彩速ナビ、HDパネル搭載のタイプMシリーズに7V型モデル追加へ

ケンウッド MDV-M906HDW
ケンウッド MDV-M906HDW全 2 枚

ケンウッドは、7V型HDパネル(1280×720)を搭載するタイプMシリーズの新製品「MDV-M906HDW(200mmワイド)」「MDV-M906HD(180mmスタンダード)」を4月上旬より発売する。

ケンウッドは今年3月、タイプMシリーズの新モデルとして、彩速ナビ初となる高精細HDパネル(1280×720)を搭載した大画面9V型の高画質モデル「MDV-M906HDL」を発売。今回、より汎用性の高い2DINタイプの7V型モデルにもHDモデルを投入し、ラインアップを拡充する。

新モデルは、高精細HDパネルを搭載し、従来のWVGAパネル比約2.4倍の高解像度化を実現。大きなジャギーがなくなり、くっきりとしたシャープな映像表現を可能にする。また、発色も増し、画像の色合いがハッキリするため緻密で立体的な映像を実現。地デジや地図だけでなく、操作画面でもこれまでにない緻密で滑らかな高精細映像を体感できる。

また、広視野角HDパネルの採用により、従来モデル比で約1.3倍広い、上下左右170°のワイドな視野角を実現。色やコントラストの変化が少ないため、運転席・助手席のどちらから見ても色反転がなく、鮮明で美しい映像を楽しめる。

新モデルも9V型モデル同様、新開発のユーザーインターフェース「オーガニックGUI」を搭載する。高解像度の画面に緻密な情報を分かりやすく、グラフィカルに表示し、安心・安全・快適性に加え、エンターテインメント性も追求。ドライバーに必要な情報が一目で確認できるホーム画面をはじめ、リアルタイムの走行情報を自動で表示するインフォ画面、多彩な走行情報で安心・安全をサポートするドライブメッセージ画面といった運転中に必要な情報表示から、多彩なソースを高画質に再現、演出するAV画面などの映像情報まで、緻密でクリアな画面を表示するとともに、流れるような操作感を実現している。

そのほか、HD対応のリアビューカメラ(オプション)を装着することで、後方確認の映像もHD画質で鮮明に映すことができる。

価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る