右手と左手を合わせると地図が完成…アルプスが描かれたライダースグローブ

SHINICHIRO ARAKAWA アルプスグローブ2019
SHINICHIRO ARAKAWA アルプスグローブ2019全 5 枚

3月に入り、早咲きの桜もちらほら。バイク乗りにとってはツーリングシーズン到来ですね。ウェアを少し軽めのものにチェンジしている方も多いと思いますが、グローブも春っぽく衣替えしてみませんか?

SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウ アラカワ)のアルプスグローブは、その名の通り、甲の部分にアルプスのマップが描かれたスタイリッシュなグローブ。左右非対称のデザインは並べることで地図が完成するというユニークなデザインです。


レザーは柔らかな牛革を使用。人差し指と中指の甲側にはシールドワイパーの役割を果たすセーム革が付いていたり、親指と人差し指にはスマートフォンなどのタッチパネル操作ができる伝導革を使用するなど、機能的にもこだわりある作りになっています。手首部分にはベルクロのベルトが付いているので、しっかり手にフィット。

こんなグローブなら、ツーリングもさらに楽しくなりそうですね!

SHINICHIRO ARAKAWA/アルプスグローブ2019
価格:19,000円(税別)
カラー:アイボリー、ブラック、レッド
サイズ(ユニセックス):S、M、L、XL
素材:牛革、セーム革

いつかは走ってみたい!アルプスのマップが描かれたグローブ

《松崎祐子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る