オートバックス、大分県と包括連携協定を締結 IoTで安心・安全を提供

大分県×オートバックス
大分県×オートバックス全 2 枚
オートバックスセブンは3月19日、同社初となる、地方自治体との“安心・安全”を軸とした包括連携協定を大分県と締結。交通安全や観光、地域防災など、8つの分野での連携を行う予定だ。

今回締結した包括連携協定では、「交通安全・地域交通」「介護福祉分野における移動支援・生活支援」「観光振興」「農業支援」「地位防災と防犯対策」「女性活躍推進・青少年の育成」「環境保全」「スポーツ振興・部活動支援・健康増進」の8項目について取り組みを検討し、大分県民のニーズに基づくサービスを提供し、県民生活の豊かさを追求する。

交通安全・地域交通では、安全運転サポート、カーシェアリング、船舶の自動運行による離島航路の維持、濃霧における安全運航環境の提供などを行う。また介護福祉分野における移動支援・生活支援では、高齢者見守りや視覚障がい者の外出支援、山間部におけるドローンの服用薬配達、AIロボットを活用した日常・遠隔会話支援を予定。観光振興では、トレッキング・登山者向けの入山管理・救助支援、観光地での訪問者数データ集計、ドローンを活用した観光地PRなどを実施する計画だ。

オートバックスセブンは、“安心・安全”をテーマとしたIoTサービスブランド「WEAR+i(ウェア アイ)」を立ち上げ、さまざまな生活シーンを豊かにする良質な商品・サービスを開発・展開。今回締結した大分県との包括連携協定には、WEAR+iにて提供予定のサービスも含まれており、大分県と連携しながらサービスの向上を図る。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る