トヨタ、ハイブリッドシステムをスズキへ供給 新たな協業検討に合意

トヨタ自動車とスズキの共同会見(2016年10月)
トヨタ自動車とスズキの共同会見(2016年10月)全 2 枚

トヨタ自動車とスズキは3月20日、新たな協業について、具体的な検討に着手することに合意した。

両社は、2017年2月6日の業務提携に向けた覚書締結以降、具体的内容の検討を続けてきた。今回、トヨタの電動化技術とスズキの小型車技術といった両社の強みを持ち寄り、生産領域での協業や電動車の普及など、具体的な検討に着手することに合意した。

具体的には、トヨタがスズキへTHS(トヨタハイブリッドシステム)を供給するほか、HVシステム・エンジンおよび電池の現地調達化によるインドでのHV技術普及に協力。また、『RAV4』や『カローラワゴン』といった電動車を欧州でのスズキへOEM供給する。

一方スズキは、インドで小型モデル『シアズ』『エルティガ』をトヨタにOEM供給するほか、デンソーとトヨタが支援するスズキの新開発エンジンをトヨタのポーランド工場で生産し、トヨタ小型モデルへ搭載。スズキがインドで生産する小型車『バレーノ』『ビターラブレッツァ』『シアズ』『エルティガ』をトヨタのアフリカ市場向けにもOEM供給する。

さらにスズキのインドにおける車両開発の知見も活用したトヨタCセグメントMPVの共同開発およびスズキへのOEM供給、2022年からトヨタキルロスカ自動車(TKM)で小型SUV(スズキ名 ビターラブレッツァ)を生産するなど、両社の強みを生かした開発・生産領域での協業も進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る