ZF、自律型移動システムの2ゲットゼア社を買収

自律移動システム
自律移動システム全 1 枚

ZFは、自動電動移動システムサプライヤーのオランダ・2ゲットゼア社を買収したと発表した。

2ゲットゼア社は1984年に設立。ロッテルダム、アブダビ、シンガポールなどの港と空港に、無人の乗用および荷物用の移動システムを提供している。車両制御やソフトウェアアーキテクチャーを含む、同社のシステムは高い信頼を得ており、過去3年で同社の売り上げは60%増加している。

ZFは今回、2ゲットゼア社の株式60%を取得し、同社を買収。成長を続けているMaaSソリューション、自律型移動システムおよび自律車両シェアリングといった市場におけるプレゼンス向上を図る。また、e.GO Mover自律走行ミニバスの量産をめざしているe.GO Mobile社との合弁事業や、統合モビリティーソリューションプロバイダーであるTransdev社とのプロジェクトなど、進行中の共同事業も加速させていく。

ZFは、2ゲットゼア社とより密接に連携し、同社の持つ経験とノウハウを活用。MaaSおよび無人搬送車市場における基盤を固め、現在の事業活動を補完しながら次世代モビリティ戦略を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る