ボルボカーズ、安全に関する研究データをデジタルライブラリーで公開へ

ボルボカーズの安全に関する研究データをまとめたデジタルライブラリー「プロジェクトE.V.A.」
ボルボカーズの安全に関する研究データをまとめたデジタルライブラリー「プロジェクトE.V.A.」全 3 枚

ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月20日、安全に関する知識を集約したデジタルライブラリーを、一般向けに公開すると発表した。

このデジタルライブラリーは、誰でも簡単に利用できる。ボルボカーズによると、すべての人々の交通安全のため、自動車業界にもこのデジタルライブラリーを利用することを奨励するという。

ボルボカーズは1959年、世界初の3点式シートベルトを導入した。今回の発表は、自動車の安全性に関する歴史上で最も重要な発明とされる3点式シートベルトの誕生から、60周年を迎えることを記念したもの。

ボルボカーズは今回、デジタルライブラリーの「プロジェクトE.V.A.」を立ち上げた。ボルボカーズは、何万件もの実際の事故に関するデータを保有している。プロジェクトE.V.A.では、ボルボカーズがこれまでに蓄積してきた安全に関する研究データなどを公開する。ボルボカーズによると、知識の共有という伝統が、特許や物的製品を超えたものであることを強調するのが狙いという。

例えば、プロジェクトE.V.A.では、女性が男性よりも、自動車事故でケガを負う危険性が高いことを示している。平均的な男性と女性の解剖学的構造や頸部の強さの違いにより、女性の方がむち打ち症を負う可能性が高いことを意味している、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る