アルファロメオ ステルヴィオ、早くも改良へ着手!300馬力発生か

アルファロメオ ステルヴィオ/クアドリフォリオ 改良新型スクープ写真
アルファロメオ ステルヴィオ/クアドリフォリオ 改良新型スクープ写真全 14 枚

アルファロメオのクロスオーバーSUV、『ステルヴィオ』、及び高性能『ステルヴィオ クアドリフォリオ』が初のフェイスリフトへ向け、開発に着手しているようだ。そのプロトタイプをカメラが初めて捉えた。

赤いボディの「クアドリフォリオ」はボンネット、フロント&リアバンパーがカモフラージュされているが、横に並ぶベースモデルは一切偽装がされていない。現行モデルから変化も見られないため、恐らくこれから本格的に手が加えられるのだろう。

対して、撮影に成功したクアドリフォリオのコックピットは、センターコンソールのダイヤル、ギアシフター、アームレストなど現行モデル異なっている箇所が見てとれる。しかし、これらも開発途中の可能性がある。

2018年7月に日本にも導入されたばかりの「ファーストエディション」のパワートレインは、2.0リットル直列4気筒エンジンをZF製8速ATと組み合わせ、最高出力280ps、最大トルク400Nmを発揮する。しかし改良新型では、最高出力が300ps超えになると噂されている。また高性能「クアドリフォリオ」は、フェラーリ製2.0リットルV型6気筒ツインターボエンジンを搭載。最高出力は510ps、最大トルク600Nmを発揮するが、改良新型では530psから540psへの向上が見込まれる。

今夏以降、生産型プロトタイプをキャッチすることが出来るかもしれない。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る