カワサキが提案するのは、バイクのあるライフスタイル…東京モーターサイクルショー2019

カワサキ(東京モーターサイクルショー2019)
カワサキ(東京モーターサイクルショー2019)全 11 枚

カワサキモータースジャパンは、2019年3月22日に開幕した東京モーターサイクルショー2019で、カワサキの2019年モデルをフルラインナップ展示。今季モデルを全て体感できるブースを展開している。

その中でも特に注目なのが、「全てを超える」というコンセプトをもとに、最大出力170kW(231PS)を発揮するスーパーチャージドエンジンが搭載されて話題を呼んだ『Ninja H2 CARBON』や、2018年11月に開催されたミラノショー(EICMA 2018)で発表されたばかりの『Ninja H2 SX SE+』。さらには『ZX-10R』シリーズなどの、普段店頭にあまり展示される事のない特別なモデルを間近で見ることができる事。

さらに、バイクの最新モデルの展示だけでなく、併せてオリジナルアパレルを散りばめる事で、カワサキのあるライフスタイルをイメージできるブースを展開。ブース内に装飾されているアパレルは、全てカワサキの正規店であるカワサキプラザ店で購入可能だ。

そんな、カワサキが提案する新たなライフスタイルについて、カワサキモータースジャパン営業統括部マーケティング部の赤地主任は「『VERSYS 1000』で楽しむ趣味のゴルフや、休日に『ZX-6R』で走りを楽しむキャリアウーマンなど、様々なライフスタイルにオートバイを採り入れた生活を想像して頂けるようなブースを考えました」と説明。自分の生活を変える事無くオートバイに乗る姿をイメージできるような様々な工夫が成された空間を楽む事ができる。

また、カワサキモータースジャパンは公式サイトで、カワサキの『カワ』にかけたKawaジャンキャンペーンを展開。ブーススタッフに同キャンペーンへの応募完了画面を提示すると、モーターサイクルショー限定でオリジナルステッカーがもらえるので、そちらもぜひGETして欲しい。

《先川知香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る