ブリヂストン、BATTLAXの世界観を製品とグラフィックアートで表現…東京モーターサイクルショー2019

ブリヂストンブース(東京モーターサイクルショー2019)
ブリヂストンブース(東京モーターサイクルショー2019)全 10 枚

ブリヂストンは3月22日に東京ビッグサイトで開幕した東京モーターサイクルショー2019で、二輪用タイヤプレミアムブランド『BATTLAX(バトラックス)』製品をブース中央に据えて、その世界観を表現している。

ブリヂストン日本タイヤ広告・イベント推進ユニットの新延涼介氏は「2月に発売したばかりのスポーツラジアルタイヤ『BATTLAX HYPERSPORT S22』やアドベンチャー向けの『BATTLAX ADVENTURECROSS AX41』や既存商品も含めて、スポーツ、ツーリング、アドベンチャー、オフロードの4つのカテゴリーに分けて展示、紹介している」と話す。

また新延氏は「今回は見せ方にもこだわりがある」と明かす。というのも「我々の製品を支持して頂いている方々は年齢層が高め。製品の価格も高価で『品質は高いが、ちょっと値が張る』というお声も頂き、やはり40-50歳代の方がメインになっている。それを少しでも若い方に下げていきたい」との思いがあり、「今回ブース全体をカラフルにして、若い方を呼び込めるよう新たに工夫した」とのことだ。

実際、色彩豊かなグラフィックスデザイン画でブリヂストンのブース全体が構成されているようになっている。「それぞれのタイヤのイメージに合ったグラフィックスを東京モーターサイクルショー向けオリジナル作品としてアーティストの方に描いて頂きいた。タイヤはまるで本物のように精密に、その周りは抽象的に描くことで、そのコントラストでよりタイヤが際立つようにしている」と新延氏は解説する。

ブリヂストンブースではBATTLAX製品だけでなく、それらのタイヤを装着した市販車やレース参戦車両も展示しており、展示車両のすべてにまたがり体験できるようになっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る