新緑の湖畔でアウトドアギアをチェック…GOOD OPEN AIRS開催 4月13-14日

GOOD OPEN AIRS(昨年の様子)
GOOD OPEN AIRS(昨年の様子)全 8 枚

横浜最大級のアウトドアセレクトショプ「myX(マイクス)」は、アウトドアとカーライフを融合した体感型イベント「GOOD OPEN AIRS 2019」を4月13日・14日の2日間、宮ヶ瀬湖畔・小中沢園地(神奈川県愛甲郡清川村)にて開催する。

マイクスは、神奈川トヨタ自動車が運営するアウトドアセレクトショプ。毎年春と秋、アウトドアギアからウェア、マウンテンバイク、アウトドア仕様のカスタママイズカーやカースタイルギアまで、ショップ選りすぐりのブランドの新商品が集結する「GOOD OPEN AIRS」を開催。国内でも希少なアウトドアとカーライフを融合した体験型イベントとして、毎回3000人を超える来場者で賑わっている。

テントエリアには、MSR、NEMO、HILLEBERG、OGAWA、HELSPORT、MURACO、FJALLRAVENなど、国内外ブランドの最新テントやタープなど約70張がフィールドに並び、メーカー担当者に直接質問したり体験・注文もできる。また物販エリアには、ランタン、調理器具、ウェア、シューズ、寝袋、バッグパック、ペット用品などの新商品やイベント限定商品なども登場。今回初出展のMT.RAINIER DESIGN、地元神奈川ゆかりの湘南子供服や九雲(くも)といったブランドに注目だ。マウンテンバイクエリアでは、車両やパーツなどの出展メーカー10社以上の試乗体験が可能。軽量かつ細かなサイズ設定で注目を集めるキッズバイクブランド「ヨツバサイクル」は、サイズフィッティングから試乗体験までできる。

さらに、今年は「カースタイルエリア」を拡充し、様々なメーカーがアウトドアライフを楽しむためのカスタマイズカー(合計15台)やカースタイルギアなどを出展。トヨタの海外仕様車やマイクスが提案する「マイクススタイルカー」の新作も初公開する予定。そのほか、トヨタグループの総合オフロード体験施設「さなげアドベンチャーフィールド」の協力により、会場内に特設オフロードコースを用意。オフロード車に同乗して四輪駆動車の魅力を体験できる。

入場は無料。荒天の場合は中止。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る