これは長い! トヨタ ハイエース 新型を見た…バンコクモーターショー2019

トヨタ・ハイエース新型(バンコクモーターショー2019)
トヨタ・ハイエース新型(バンコクモーターショー2019)全 14 枚

公式には3月26日のプレスデーが初日だが、その前日に優良顧客を招く「VIPデー」として開幕しているバンコクモーターショー2019。

そのトヨタブースでもっとも興味深いモデルは、ステージ上に飾られた新型『スープラ』ではなく、ブースの脇にさりげなく置かれた1台のバンだ。近づいてみると、なんと噂の新型『ハイエース』。ただし名前はハイエースではなく、『コミューター』となっていた。

コミューターとは、日本のハイエースの仕様名としても使われている多人数乗用モデルのことで、タイでは「送迎やツアーシャトルとして使われる小さなバス」として驚くほどの頻度で見かける人気車種だ。その新型というわけである。

それしても実際に見る新型ハイエース/コミューターはとにかく大きい! 全長はなんと5915mm。6mに迫ろうかという大迫力だ。

トヨタ・ハイエース新型(バンコクモーターショー2019)トヨタ・ハイエース新型(バンコクモーターショー2019)日本で販売されているハイエースは前席の下にエンジンを搭載するいわゆるキャブオーバーだが、新型はエンジンを前に出して搭載するボンネット付きのパッケージング。そのため、3860mmと従来車のスーパーロングボディに比べて750mmも伸びたホイールベースは驚くばかりだ(軽自動車の全長より465mmも長い!)。

窓には濃いスモークが貼られていたのでインテリアをチェックすることができなかったが、フィリピンで発表された新型ハイエースでは5列シート17人乗りが設定されているのでタイも同様の仕様となるだろう。

それにしても長い!

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る