クルマにも「マタニティマーク」 4月1日発売

カーサイン用マタニティマーク
カーサイン用マタニティマーク全 4 枚

このマーク、見たことありますよね?

「マタニティマーク」と言って、妊娠中の女性が交通機関などを利用する際に身につけることで、周囲の人が妊婦さんへの配慮をしやすくするものですが、4月1日より、クルマに取り付けられるカーサイン用マタニティマークが発売されます。

販売元はイベント事業などを運営するグリーンリビング。フロントウインドウまたはリアウインドウの内側に吸盤でマークを貼り付けることで、運転中の周囲へのアピールとして車内に妊婦さんが乗っていることを促すもので、妊婦さんとおなかの赤ちゃんにやさしい環境づくりを推進したいと考案されたものだそうです。

取り付けには車を傷つけない吸盤が使用されており、サイズは直径12cm。販売価格は580円(税別)で、大手自動車用品販売店や大手ホームセンターなどで購入できるとのこと。

妊娠時、とくに妊娠初期は外見からはお腹に赤ちゃんがいることが分からないことも多いので、こういったアイテムの登場は女性にとっては嬉しいことですね。

ドライブ中のママと赤ちゃんを守る!クルマに取り付けられる「マタニティマーク」が4月1日より発売開始

《松崎祐子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る