【筑フェス2019】国内外の名車が登場 5月5日に開催

筑波サーキット・カーフェスティバル
筑波サーキット・カーフェスティバル全 11 枚

5月5日 こどもの日、国内外の名車が一堂に会する「筑波サーキット・カーフェスティバル 2019(筑フェス)」が開催される。

【画像全11枚】

筑フェスは、ヒストリックカーから最新のスーパーカーまで、それぞれの時代を彩った外国、国産の名車が一堂に集まり、その勇姿がデモランや展示、そしてレースで披露される筑波サーキット最大級の自動車の祭典だ。

フェラーリカップや筑波サーキットを舞台にしたJAF公認レース、ロードスター・パーティレースIIIが行われる他、サーキットランでは、トヨタ2000GTやマツダ コスモスポーツ、ポルシェ、ロータスなどの歴代モデルも登場する。

また、こどもの日に開催ということで、人気のテレビキャラクターショーやふわふわコーナーなど、小さな子どもでもサーキットを満喫できるよう、楽しいコンテンツも充実している。その他にも、VAN HEYSAN SPECIAL EDITIONやRANのスペシャルライブや、筑波サーキットレースクイーンとのじゃんけんゲーム大会などが行われる。

さらに今年は、バイクやクルマを愛する女性のためのメディア「Lady Go Moto!」がプロデュースする、女性に向けたイベント「Car Cafe "For beautiful car life"」も同時開催される。

スタンド観戦エリアは入場無料、レースカーの近く寄れるパドック内も18歳未満は無料(19歳以上は2000円)で入場できるので、ゴールデンウィークのお出かけにもぴったりだ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る