ナビ・スピーカー・Bluetoothイヤフォンまで、アルパインのカスタマイズカーで製品を体感!…ライブサーキット第2弾がスタート

大阪エキスポシティーで3月30・31日に開催された「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」。4月6・7日はららぽーと名古屋アクルスで、4月13・14日はラソラ札幌で開催
大阪エキスポシティーで3月30・31日に開催された「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」。4月6・7日はららぽーと名古屋アクルスで、4月13・14日はラソラ札幌で開催全 18 枚

アルパインの最新カーナビ、後席モニター、カメラ、スピーカー、そしてBluetoothイヤフォンまで、実車に組み入れた状態でいろいろ体感できる「アルパイン 2019ビッグXライブサーキット」。その LAP:2 が大阪を皮切りに、名古屋、札幌で開催される。

大阪エキスポシティーで3月30・31日に開催された「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」は、4台のアルパインスタイルプレミアムスペースデザイン デモカーに触れて、音や映像を体感したいというファミリーでにぎわい、デモカーのまわりに行列ができるほど。

「アルパインスタイルプレミアムスペースデザイン デモカーは、子どもをもつ家族に注目されていますね。やっぱりメイドインジャパンのカーオーディオメーカーがこだわった1台に、乗って触って体感したいというパパママが多い。『後席の大画面ってこんなに大きくてきれいに映るんだ!』とあらためて感じる人がほとんどです」と語るのは、アルパイン マーケティング推進部 コミュニケーショングループ皆木睦海マネージャー。

「京都や兵庫、和歌山からと、大阪府外から来場する人もいる。実際に体感してみて、購入される人もいます。たとえば、この『アルパインスタイルカスタマイズカー VELLFIRE』などは、『このままこのクルマを買いたい。どこへ行けば手に入るか』といった問い合わせもあります」(皆木氏)。

4台のデモカーに乗って触れて比べて、決断できる

大阪エキスポシティーで3月30・31日に開催された「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」。4月6・7日はららぽーと名古屋アクルスで、4月13・14日はラソラ札幌で開催大阪エキスポシティーで3月30・31日に開催された「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」。4月6・7日はららぽーと名古屋アクルスで、4月13・14日はラソラ札幌で開催

アルパイン 2019ビッグXライブサーキットは、“まるっとアルパイン仕立て”の人気車種が4台も並ぶということで、カーAVにこだわるユーザーや子育てファミリーに人気。なかでも注目を集めたのが、トヨタ『ヴェルファイア』ベースの「アルパインスタイルカスタマイズカー VELLFIRE」。

「細部にまでこだわったヴェルファイア専用デザイン、クリアブラックディスプレイ採用11型大画面、12.8型大画面後席ディスプレイなどは、『カタログでは伝わらないその質感を体感できる』ということで、その場で購入を決める人も多い」と皆木氏。

このヴェルファイアには、Aピラー付近のダッシュボードから浮き上がるスピーカー、アルファード/ヴェルファイア専用リフトアップ3ウェイスピーカー『X3-710S-LUP-AV』が装備されている。「ベースのインテリアデザインにとけ込みながらも、未来的なデザインと優れた音楽再生が特長」という。

また、「アルパインプレミアムスペースデザイン」を施したトヨタ『ヴォクシー』、日産『セレナ』『エクストレイル』も乗って触ってみたいという家族たちの行列が。

これら3台には、車種別専用設計の11型大画面「ビッグX 11」や、12.8型大画面「リアビジョン」、HDR技術搭載「ドライブセンサー」、高性能スピーカー「X」などが組み入れられているとあり、来場者はその質感・操作感・ダイナミック感を体感してみて「やっぱりいいね」と話していた。

「アルパインサウンドを車外でも」のBluetoothイヤフォン『BTE-S01X-PB』も注目

大阪エキスポシティーで3月30・31日に開催された「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」。4月6・7日はららぽーと名古屋アクルスで、4月13・14日はラソラ札幌で開催大阪エキスポシティーで3月30・31日に開催された「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」。4月6・7日はららぽーと名古屋アクルスで、4月13・14日はラソラ札幌で開催

そして、視聴の行列ができていたもうひとつのコーナーが、Bluetoothイヤフォン『BTE-S01X-PB』コーナー。「アルパインサウンドをクルマから離れた外でも楽しめるというアイテム」と皆木氏は話す。

このBluetoothイヤフォン『BTE-S01X-PB』は、「アルパインサウンドを車外でも」という思いでラインナップ。着けやすく外れにくい優れた装着性が特長で、高精度・小型ドライバーで、鼓膜により近い位置に装着できる。また、左右それぞれにバッテリーを搭載した左右同一構造のハウジングを採用することで、音のディテール、質感まで味わえるという。

アルパイン仕立ての完璧デモカーに、Bluetoothイヤフォン、そして森永乳業とコラボした「うるジュレ」サンプリングと、パパ・ママ・子どものすべてが楽しめるアルパイン体感空間「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」。大阪のあとは、4月6・7日にららぽーと名古屋アクルスで、4月13・14日にラソラ札幌で開催される。

また、こうしたアルパインスタイル カスタマイズカーは、「アルパインスタイル 横浜246」(東京都町田市)や、「アルパインスタイル 福岡R3」(福岡県福岡市)にも常設展示中。「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2の日程があわない」「遠くて行けない」という人は、この横浜246店や福岡R3店に行ってみるのもいいだろう。

大阪エキスポシティーで3月30・31日に開催された「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」。4月6・7日はららぽーと名古屋アクルスで、4月13・14日はラソラ札幌で開催大阪エキスポシティーで3月30・31日に開催された「アルパイン 2019ビッグXライブサーキットLAP:2」。4月6・7日はららぽーと名古屋アクルスで、4月13・14日はラソラ札幌で開催

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る