4月28日は「洗車の日」、各カーショップでイベントを実施

イメージ (AC)
イメージ (AC)全 2 枚

オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)および自動車用品小売業協会(APARA)は4月2日、2019年の「洗車の日(4月28日)」に関する取り組みを発表した。

AAALは、洗車の必要性のほか、「クルマのある生活」の楽しみ方などをドライバーに伝えることを目的に、4月28日(ヨイ・ツヤ)を「洗車の日」と制定。業界をあげて、さまざまな取り組みを行ってきた。

APARA加盟のカーショップでは、地域特色を打ち出し、仕入先とキャンペーン企画、イベント企画を実施する。そのほか、洗車の日直前のイベントとして、4月14日に富士スピードウェイで開催される「モーターファンフェスタ2019」に洗車の日のぼり旗を掲げて、来場者に洗車ブックの配布やじゃんけん勝者にサンプル品を提供し、洗車の大切さを訴求する。また小学生未満を対象にヨーヨー釣りを行う予定だ。同イベントにはイチネンケミカルズ、晴香堂、シーシーアイ、武蔵ホルト、プロスタッフ、セルスター工業、IPFの7社が出展し、それぞれのブースにて商品の展示・販売を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る