JapanTaxiタブレット搭載のタクシー、au Payでの支払いに5月より対応予定

決済機付きタブレット対応決済
決済機付きタブレット対応決済全 8 枚

JapanTaxiは、タクシー後部座席に搭載する「広告タブレット」「決済機付きタブレット」の新たな決済手段として、スマホ決済サービス「au PAY」に5月中をめどに対応する予定だと発表した。

JapanTaxiでは、タクシーのキャッシュレス化を進めるべく、利用客自身で決済処理を行える「JapanTaxiタブレット」の展開を2017年より開始。現在は、QRコード決済に対応する広告タブレットとクレジットカードや交通系ICなど複数決済に対応する決済機付きタブレットの2種類を展開しており、日本交通をはじめとする、全国8都市のタクシー車両に搭載している。

今回、道や乗り場からのタクシー乗車時、JapanTaxiタブレット搭載車両でau PAYが使用できるようになる。au PAYは、プリペイドカード「au WALLET」の残高やWALLETポイントをチャージし決済に利用できるサービス。JapanTaxiタブレットが搭載されたタクシー車両へ乗車した際に、目的地到着後、タブレット上に表示される決済方法の一覧から「au PAY」を選択し、自身の「au WALLET アプリ」内の「コード支払い」を選択すると表示されるQRコードを、タブレットのカメラで読み取らせることで支払いが可能になる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る