フェラーリ FXX Kエボ、公道仕様が発売!? 謎の開発車両の正体とは

フェラーリ FXX K エボをベースとしたプロトタイプ。これは改良型か公道仕様か
フェラーリ FXX K エボをベースとしたプロトタイプ。これは改良型か公道仕様か全 12 枚

フェラーリのフラッグシップモデル、『ラ・フェラーリ』をベースしたレーサー『FXX K』。その進化系である『FXX Kエボ』のプロトタイプが、突如ニュルブルクリンクに出現した。この車両の正体は…?

2017年10月に公開されたFXX K/エボは、わずか32名の限られた顧客のために少量生産されたサーキット走行専用車だ。プロトタイプが昨年9月にも目撃されているが、迷彩パターンが異なっており、別の開発車両とみられる。しかし、現行FXX-Kエボとの変化は見られず正体は謎だ。

調べを進めると、2つの可能性があることがわかった。1つは、改良新型プロトタイプだ。現行モデルでは、ラ・フェラーリの6.2リットルV型12気筒ガソリンエンジン+HY-KERSを搭載。レース用にブーストアップし、最高出力1050psを発揮する。改良型では、さらなるチューンがされ、エアロダイナミクス性能を向上。最高速到達時のダウンフォースは1000kg程度が予想される。

もう1つの可能性は、一般公道仕様のロードカーとして発売される可能性だ。ベースのラ・フェラーリは、システム全体で最高出力963psを発揮するが、エボでは1000ps超えとなり、0-100km/h加速は3秒以下となるだろう。この場合、超レアな限定モデルとなることは間違いなく、プレミア価格の高騰が予想される。

いずれにしても、2019年内に何らかの発表がされる可能性がある。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  3. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る