大学生向けに「e-シェアモビ」の利用促進、日産と大学生協が協力

日産 e-シェアモビ
日産 e-シェアモビ全 2 枚

日産自動車は4月11日、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」のサービス拡充の一環として、大学生協事業連合と共同で大学生向けのサービス利用促進を行うと発表した。

【画像全2枚】

NISSAN e-シェアモビは、EVとe-POWERのみを使った、電動駆動車によるカーシェアリングサービスだ。毎日、清掃やメンテナンスされた『リーフ』や『ノートe-POWER』の上位グレードを提供。電動駆動車ならではの力強い加速感が味わえるほか、最新の運転支援機能も搭載し、運転に慣れない利用者も安心して利用できる。

多くの大学生は、在学中に教習所に通い、免許証を取得する。近頃は免許を取得した後に運転機会が少ないまま社会に出る人も多く、久しぶりに運転する際に不安を感じたり、慣れない運転で事故を起こしてしまう危険もある。そこで、日産は大学生協事業連合と連携し、大学生に向けた「e-シェアモビ」の利用促進を行い、自動車の運転機会を創出する。

今回、大学生にとってより身近に利用できるよう、キャンパスや居住エリアから近く、利便性の良い駐車場エリアのステーションを活用し、対象の大学生には一定時間、無料で利用できるクーポン券を特典に設定する。まずは、既に近隣でステーションを開設している東京都、神奈川県内の大学生協で入会促進活動を始め、今後ステーション数の多い東名阪エリアを中心に順次、各大学生協へ拡大を予定している。また、4月下旬からは『セレナe-POWER』を追加予定。多人数乗車で荷物の多い際に便利なミニバンタイプを追加し、幅広いニーズに応える。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る