片桐仁による『縄文フィアット500X』特別展示…アースデイ東京2019 4月20-21日

JOMON(縄文)フィアット500X
JOMON(縄文)フィアット500X全 4 枚

FCAジャパンは、4月20日・21日に代々木公園で開催される「アースデイ東京2019」に出展し、俳優の片桐仁がペイントしたフィアット『500X』を特別展示する。

1970年に始まった「アースデイ」は、世界175か国、約5億人が参加する世界最大の地球フェスティバル。民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、地球環境を守る意思表示をする国際連帯行動として様々な環境活動をリードしてきた。日本では2001年にアースデイ東京が始まり、代々木公園でのフェスティバルを中心に活動。昨年は12万人の来場者で賑わった。

イベント当日は、特設ブースにて、FCAジャパンが取り扱うブランド「フィアット」、「アバルト」、「ジープ」それぞれが支援を行なっている団体のワークショップを開催する。

またブースエリアには、フィアットのプロジェクト「#MY FIRST FIAT」に出演中の俳優・アーティストとして多彩な顔を持つ片桐仁氏が愛車の「500X」をアートに仕上げた作品「JOMON(縄文)フィアット500X」を特別展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る