BMW・MINI用コーディングアプリ「BimmerCode」、日本語サービスに対応

BMW・MINI用コーディングアプリ BimmerCode
BMW・MINI用コーディングアプリ BimmerCode全 5 枚

ユノス・トレーディングは、BMWおよびMINIをスマホでコーディングできるアプリ「BimmerCode」について、4月18日より日本語翻訳および日本語カスタマーサポートの提供を開始した。

ECUに保存された各種設定を変更するコーディングは従来、専門的な知識を持った業者が、複雑なPCソフトウェアを用いて施行するしかなかったが、BimmerCodeはBMWおよびMINを簡単にコーディングできるスマートフォンアプリだ。iOSおよびAndroidに対応。コーディングによって、Video in Motion(TVキャンセラー)やデイタイムランニングライト(デイライト)、スポーツディスプレイなどの隠された機能を引き出したり、リーガルディスクレイマーやシートベルトアラームなどを無効にできる。

今回、BimmerCodeの開発責任者Stephan Gauch氏と連携して、日本語翻訳および日本語カスタマーサポートの提供を開始した。

BimmerCodeはインストール無料、コーディングに必要なフルバージョンは3200円から3880円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る