レクサス初のミニバン『LM300h』を動画で見る…気になるゴージャスな内装は

レクサス LM300h(上海モーターショー2019)
レクサス LM300h(上海モーターショー2019)全 8 枚

上海モーターショーでワールドプレミアされたレクサス初のミニバン『LM300h』を動画で撮影したので、全方位からそのデザインをお届けしよう。

全体としては、やはりトヨタ『アルファード』『ヴェルファイア』に近い印象を受ける。特にウインドウグラフィックスや、サイドの抑揚とキャラクターラインは共通性を感じるところだ。

ただ、リアのコンピランプは、最近のレクサスに共通するグラデーションのかかったような柔らかい発光が大きめの面積で表現されており、質感を高く感じさせる部分である。

またフロントマスクは、レクサス最大のスピンドルグリルが配されており、特にターンテーブルでフロントが回りながら見えてくるシーンでは、その迫力と立体感がよくわかる。

全体として、アルファード/ヴェルファイアよりも“アク”が強くなく、かつ高い質感の表現に成功しており、万人に支持されるルックスだと感じた。日本導入は未定とのことだが、ぜひ公道で走る姿を見てみたい。

なお以下のレクサスオフィシャルムービーでは、LM300hの内装を確認することができる。4座のゴージャスなシートや大型ディスプレイのしつらえも一見の価値ありだ。

《佐藤耕一》

日本自動車ジャーナリスト協会会員 佐藤耕一

自動車メディアの副編集長として活動したのち、IT企業にて自動車メーカー・サプライヤー向けのビジネス開発を経験し、のち独立。EV・電動車やCASE領域を中心に活動中。日本自動車ジャーナリスト協会会員

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る