50周年同士の東名と GT-R /フェアレディZ、コラボイベント開催へ 高速試乗会など

NISSAN GT-R 2020年モデル
NISSAN GT-R 2020年モデル全 6 枚

NEXCO中日本と日産自動車は、東名高速全線開通50周年と日産『GT-R』、『フェアレディZ』誕生50周年を記念した、特別コラボイベントを実施する。その中でも、高速道路上を発着する試乗会は初の試みとなる。

東名高速と日産を代表するスポーツカー、GT-Rが手を組み、東名 足柄サービスエリア(SA・上り)を発着点として、高速道路を運転する体験試乗会を5月25・26日に実施する。足柄SA(上り)の発着で、足柄スマートインターチェンジ(IC)から駿河湾沼津スマートICを折返す約50kmで、GT-R 2020年モデルに試乗できるる。

応募資格は35歳以上で普通免許取得1年以上。同乗は6歳以上なら可能、後席には2名まで同乗できる。募集人数は2日間合計23組。専用募集サイトにて、4月24日から5月5日まで申し込みを受け付ける(応募者多数の場合は抽選)。

また、4月27日から5月26日までの期間、東名 足柄SA(下り)に「スカイライン2000GT-R(PGC10型、1969年)」を、東名 牧之原SA(下り)に「フェアレディZ-L(S30型、1970年)」を、新東名 清水パーキングエリア(PA)に「スカイラインGT-R NISMO(BNR32型、1990年)」をそれぞれ展示。3か所すべてを訪問してTwitterに投稿した人の中から抽選500名に特別ミニカー(非売品)をプレゼントする。

さらに、4月27日から5月26日まで、東名 足柄SA(下り)東館ホールにて、高速道路では初となる日産オリジナルグッズの販売を実施。FAIRLADY Z 誕生50周年記念 日産ファンシーチョコレート(1080円)、トミカプレミアム No.26 日産スカイライン GT-R BNR32(864円)、air-J NISMO Carbon Leather Book Type Case for iPhone X(4580円)、air-J NISMO Armour Case for iPhone X(2980円)などを用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る