カルマのPHV『レヴェーロGT』、535馬力モーターにBMW製3気筒エンジン採用…上海モーターショー2019

カルマオートモーティブの レヴェーロ GTの2020年モデル(上海モーターショー2019)
カルマオートモーティブの レヴェーロ GTの2020年モデル(上海モーターショー2019)全 8 枚
カルマオートモーティブは、中国で開幕した上海モーターショー2019において、『レヴェーロGT』(Karma Automotive Revero GT)の2020年モデルを初公開した。

カルマオートモーティブは、プラグインハイブリッド(PHV)の4ドアスポーツカー、『カルマ』を製造・販売していたフィスカーオートモーティブの破産後の資産を買収する形で、2014年に米国カリフォルニア州に設立された。現在、カルマ後継車の『カルマ・レヴェーロ』を生産・販売している。

上海モーターショー2019で初公開されたレヴェーロの2020年モデルは、カルマ・レヴェーロに大幅改良を施したモデル。大幅改良を機に、車名をレヴェーロGTに変更した。

レヴェーロGTの2020年モデルのハイライトは、BMWから供給を受けるエンジンだ。BMWの3気筒ガソリンターボエンジンを、発電専用に使用する。

モーターは、最大出力535hp、最大トルク76kgmと強力だ。この効果で、0~96km/h加速は4.5秒と、従来モデルに対して1秒短縮した。また、バッテリーはリチウムイオンで、1回の充電での航続はおよそ130km。バッテリー残量が少なくなると、発電専用のBMW製エンジンが始動し、航続は最大およそ580kmまで伸びる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る