TT RSの心臓…「ターボブルー」のアウディ RS Q3 新型、最終デザインを確認

アウディ RS Q3 スクープ写真
アウディ RS Q3 スクープ写真全 14 枚

アウディ『Q3』新型に設定される最強モデル、『RS Q3』の市販型プロトタイプをこれまでで最も鮮明にカメラが捉えた。「ターボブルー」カラーで現れた最新の開発車輌は、カモフラージュも一部ペイントを残すのみだ。

ハニカムメッシュのワイドグリル、コーナーエアインテークのエアロパーツが初めて露出し、サイドスカート、ルーフスポイラー、テールライト、ディフューザーなどの最終市販型パーツの形状なども鮮明に見ることができる。また足回りには、オプションのセラミックディスクとブルーキャリパーも装着されているようだ。

注目のパワートレインは、同ブランドの2ドアスポーツ、『TT RS』から流用される2.5リットル直列5気筒ターボエンジン「TFSI」を搭載し、最高出力は400psと伝えられている。しかし最新情報では、414psまで高められる可能性があるという。これが事実ならメルセデス『AMG GLA45 S』と同レベルとなるだろう。

ワールドプレミアは年内が予想されるが、数か月以内にオンラインデビューする可能性がある。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る