グーグルマップが充電ステーションの空き情報を表示 米国と英国で

グーグルマップが電動車向けに最寄りの充電ステーションの空き情報を表示
グーグルマップが電動車向けに最寄りの充電ステーションの空き情報を表示全 3 枚

グーグル(Google)は4月23日、EVなどの電動車のユーザー向けに、「グーグルマップ」(Google Maps)に最寄りの充電ステーションの空き情報を表示するサービスを米国と英国で開始した、と発表した。

画像:グーグルマップが電動車向けに最寄りの充電ステーションの空き情報を表示

すでにグーグルマップでは、EVなどの電動車のユーザー向けに、最寄りの充電ステーションの位置を表示するサービスを全世界で開始。スマートフォンなどで、「EV充電」や「EV充電ステーション」などのキーワードを検索すると、最寄りの充電ステーションの位置が表示される。利用可能な充電ポートの種類、充電速度、ポート数などの情報も表示。また、画像、評価、レビュー、質問など、充電ステーションに関する情報も表示される。

このサービスに対応している充電ステーションは、テスラの「スーパーチャージャー」と「Chargepoint」が全世界。加えて、米国では、「SemaConnect」や「EVgo」、「Blink」に対応する。英国では「Chargemaster」「Pod Point」にも対応している。

今回の発表は、この最寄りの充電ステーションの位置を表示するサービスを発展させたもの。充電ステーションの空き情報も表示することにより、電動車のユーザーの利便性を引き上げる。

なお、電動車両の充電ステーションを検索する機能は、グーグルの「Android」やアップルの「iOS」搭載スマートフォン、パソコンで利用できる。・

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「逆輸入候補!?」カッコよすぎる『カムリ』がSNSで話題に、SEMAで公開「GT-Sコンセプト」の強烈デザイン
  5. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る