「Car Cafe」に自衛隊ブース出展へ、ブルーインパルスVR体験や南極の氷も…筑フェス2019

筑波サーキット・カーフェスティバル2018で自衛隊がブース出展(2018年5月5日)
筑波サーキット・カーフェスティバル2018で自衛隊がブース出展(2018年5月5日)全 4 枚

5月5日に、筑波サーキット(茨城県下妻市)で開催されるイベント「Car Cafe "For beautiful car life"」に、自衛隊茨城地方協力本部が出展する。

Car Cafe "For beautiful car life"は、バイクやクルマを愛する女性のためのメディア「Lady Go Moto!」がプロデュースする女性やファミリー向けたイベントで、同日行われる「筑波サーキット・カーフェスティバル(筑フェス)2019」と共同開催される。

自衛隊イベントでは、三菱『パジェロ』ベースである『73式小型トラック』の展示をはじめ、新旧制服を着用した女性自衛官4名が参加。子供向けに制服の着用体験及び記念写真を撮影できるコーナーを設ける。

さらに、航空自衛隊のアクロバットチームである「ブルーインパルス」のVR(ヴァーチャル・リアリティ)体験が出来るコーナーを設置するほか、南極の氷を展示する予定だ。
Carcafe For beautiful car life

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る