乗り物好きが集う 軽井沢 モトテカコーヒーが「Car Cafe」に出店へ…筑フェス2019

MOTOTECA COFFEE
MOTOTECA COFFEE全 4 枚

5月5日に、筑波サーキット(茨城県下妻市)で開催されるイベント「Car Cafe "For beautiful car life"」に、バイク好きからも愛されるコーヒーショップ「MOTOTECA COFFEE(モトテカコーヒー)」が出展する。

モトテカコーヒーは、1号店を軽井沢、そして2号店を東京工業大学すずかけ台キャンパス(横浜市緑区)に構えるコーヒーショップ。歴史も相まって、屋号にMOTOがつく通り、1・2号店ともにバイク好きをはじめとした乗り物好きが集まるモータリストカフェとなっている。

そんなモトテカコーヒーが今回CarCafeに出展。イベント当日はホットコーヒーやアイスコーヒー、フルーツジュースといった3種類の飲み物をはじめ、フィナンシェを棒状にした焼き菓子であるバトンを500色限定で提供する予定だ。

価格はそれぞれ、コーヒーが1杯350円、フルーツジュースが1パック200円、バトンが1個150円となる。

Car Cafe "For beautiful car life"は、バイクやクルマを愛する女性のためのメディア「Lady Go Moto!」がプロデュースする女性やファミリー向けたイベントで、同日行われる「筑波サーキット・カーフェスティバル(筑フェス)2019」と共同開催される。
Carcafe For beautiful car life

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る