三菱自動車、LGBTイベント「東京レインボープライド」にブース出展 4月28・29日

東京レインボープライド2018のパレード (c) Getty Images
東京レインボープライド2018のパレード (c) Getty Images全 5 枚

三菱自動車は、アジア最大級のLGBTイベント「東京レインボープライド2019」が4月28・29日に代々木公園で開催する「プライドフェスティバル」に、ブースを出展する。

東京レインボープライドは、LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティの存在を社会に広め、「"性"と"生"の多様性」を祝福するイベント。その中でメインとなるプライドフェスティバルでは、日本全国からパフォーマーが集結。LGBT・ALLY(アライ:LGBTを積極的に支援し行動する人)、ジャンルを超えた花が咲く2日間となる。

三菱自動車は、LGBTの従業員にも働きやすい職場の実現を目指し、社内外で様々な活動を実施。2018年度には、国内の主要4拠点で外部講師によるLGBT理解促進セミナーを実施したほか、オリジナルの「ALLYステッカー」を配布し、社内におけるALLYの見える化を推進。また、東京レインボープライド2018にも出展し、ダイバーシティやLGBTへの取り組みを来場者に紹介するなどの活動を行った。

今年の三菱自動車ブースでは、社内外での同社ダイバーシティ推進活動をまとめた冊子配布やパネルを展示。また、同社のダイバーシティ推進活動にコメントをくれた人に抽選でオリジナルグッズを配布する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『レブル250』と「Eクラッチ」の相性は? “立ちゴケ”ともサヨナラ、その優等生ぶりに驚いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る