三菱自動車、LGBTイベント「東京レインボープライド」にブース出展 4月28・29日

東京レインボープライド2018のパレード (c) Getty Images
東京レインボープライド2018のパレード (c) Getty Images全 5 枚

三菱自動車は、アジア最大級のLGBTイベント「東京レインボープライド2019」が4月28・29日に代々木公園で開催する「プライドフェスティバル」に、ブースを出展する。

【画像全5枚】

東京レインボープライドは、LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティの存在を社会に広め、「"性"と"生"の多様性」を祝福するイベント。その中でメインとなるプライドフェスティバルでは、日本全国からパフォーマーが集結。LGBT・ALLY(アライ:LGBTを積極的に支援し行動する人)、ジャンルを超えた花が咲く2日間となる。

三菱自動車は、LGBTの従業員にも働きやすい職場の実現を目指し、社内外で様々な活動を実施。2018年度には、国内の主要4拠点で外部講師によるLGBT理解促進セミナーを実施したほか、オリジナルの「ALLYステッカー」を配布し、社内におけるALLYの見える化を推進。また、東京レインボープライド2018にも出展し、ダイバーシティやLGBTへの取り組みを来場者に紹介するなどの活動を行った。

今年の三菱自動車ブースでは、社内外での同社ダイバーシティ推進活動をまとめた冊子配布やパネルを展示。また、同社のダイバーシティ推進活動にコメントをくれた人に抽選でオリジナルグッズを配布する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  5. 動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る