初代「NISMOロゴ」前掛け登場…アウトドアブームでオールドアイテムに新たな需要

初代「NISMOロゴ」前掛け登場…アウトドアブームでオールドアイテムに新たな需要
初代「NISMOロゴ」前掛け登場…アウトドアブームでオールドアイテムに新たな需要全 5 枚

酒屋さんや八百屋さんが身につけている「前掛け」。「1984年初代NISMOロゴ入り」前掛けの登場だ。設立当時のNISMOが、“もしも前掛けをして営業をしていたら”、という“if”をデザインした前掛けだ。

現代の前掛けは仕事で使われるだけではなく、キャンプやアウトドアシーンで服を守ったり、腰を守ったりするアイテムになっている。そこにスポーツカーを世に送り出してきたNISMO(ニスモ)のロゴが入っている。新商品をどう使うかはアイデア次第だ。

ワキプリントピア(神奈川県藤沢市)とキャラアート(埼玉県吉川市)は、両社が主催するイベント「GT-R・FAIRLADY Z 50th Anniversary in そごう横浜店~世界が認めた日産スポーツカー~」(横浜市)において販売する。イベントの開催期間は5月14~25日。

前掛けの仕様は、サイズが幅47cm×長さ67cm(フサ含む)、素材は綿、製造は日本国内の愛知県豊橋市だ。価格は税抜き5500円となっている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る