アストンマーティン ヴァンテージ 新型に「AMR」、7速MTで510馬力を操る…世界限定200台

8速ATに代えて専用の7速MTを採用。シフトパターンは1速ギアが左手前に

7速MTにはヒール&トゥによるシフトダウンを自動的に行う機能も

限定200台の59台には1959年のルマン24時間優勝マシンと同様のカラーリング

アストンマーティン・ヴァンテージ 新型のAMR
アストンマーティン・ヴァンテージ 新型のAMR全 11 枚

アストンマーティンは、新型『ヴァンテージ』に「AMR」(Aston Martin Vantage AMR)を設定し、2019年第4四半期(10~12月)から納車を開始すると発表した。

AMRは、アストンマーティンのモータースポーツ活動から得られたノウハウを市販車に投入し、さらなる高性能化を図ることを目的に立ち上げられたブランドだ。新型ヴァンテージのAMRでは、さらなるパフォーマンスを求める顧客のために、サーキットで本領を発揮する仕様に仕立てることを可能にする。

8速ATに代えて専用の7速MTを採用。シフトパターンは1速ギアが左手前に

新型ヴァンテージAMRには、ダウンサイズの直噴4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。最大出力は510ps/6000rpm、最大トルクは63.7kgm/2000~5000rpmを引き出す。トランスミッションはZF製8速ATに代えて、専用の7速MTを採用する。

この7速MTは、イタリア・グラツィアーノ社がモータースポーツからヒントを得て開発したもの。このトランスミッションは、「ドッグレッグ」と呼ばれる独自のシフトパターンが特徴だ。正確かつ繊細なシフトを追求し、ハンドステッチが施された革張りのギアシフトレバーを採用した。1速ギアが左手前に設置されたこの独特なシフトパターンの大きな利点は、走行中に頻繁に使用する2~7速ギアをダブルHパターンに配置できることにあるという。

アストンマーティン・ヴァンテージ 新型のAMRアストンマーティン・ヴァンテージ 新型のAMRさらに、マニュアル車ならではの運転する喜びや車両との一体感を実現するため、新型ヴァンテージAMRのトランスミッションには、LSDが組み合わされている。このディファレンシャルには、アストンマーティンのチーフエンジニアのマット・ベッカー氏が率いるダイナミクスチームが拠点としている英国シルバーストンサーキットにおいて、徹底的なチューニングが施されたという。

7速MTにはヒール&トゥによるシフトダウンを自動的に行う機能も

また、この7速MTには、「AMSHIFT」と呼ばれる機能が採用された。ドライバーによる選択が可能なこのシステムは、クラッチ、シフトポジション、プロペラシャフトの各センサー情報とエンジンマネージメントプログラムを組み合わせることにより、ヒール&トゥによるシフトダウンを自動的に行う。ヒール&トゥは、ブレーキングとギアシフトを行いながら、同時にブリッピングを行うことにより、よりスムーズに減速して、より速くコーナリングするドライビングテクニックだ。さらに、AMSHIFTはフルスロットル状態でシフトアップする際に、最大限のスムーズさを実現すると同時に、加速の中断を最小限に抑えている。

新型ヴァンテージAMRには、カーボンセラミックブレーキを標準装備するなどして、95kgの軽量化を実現した。ドライバーの好みや路面状況によって車両のキャラクターを変化させることができるアダプティブダンピングシステムも搭載する。スカイフックテクノロジーを組み込んだこのシステムには、スポーツ、スポーツ+、トラック(サーキット)の3つのモードを設定。新型ヴァンテージAMRは、0~100km/h加速4秒、最高速314km/hの性能を備える。アストンマーティン・ヴァンテージ 新型のAMRアストンマーティン・ヴァンテージ 新型のAMR

限定200台の59台には1959年のルマン24時間優勝マシンと同様のカラーリング

200台が限定生産される新型ヴァンテージAMRは、5種類のデザイナー仕様から選択することが可能だ。200台の内の141台には、サビロブルー、オニキスブラック、チャイナグレー、ホワイトストーンのボディカラーが用意される。

残りの59台は、1959年のルマン24時間レースで1-2フィニッシュを達成した伝説のマシン、『DBR1』の60周年を記念したカラーリングが施される。「Vantage 59」と名付けられたこの特別仕様は、スターリンググリーンとライムを組み合わせたエクステリアカラー、ダークナイトレザーとアルカンターラを採用したインテリアが特徴だ。AMRの象徴のライムカラーのストライプとステッチで仕上げられている

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る