BMW 3シリーズグランツーリスモ、1代限りで消滅へ…後継車は存在せず

BMW 3シリーズ・グランツーリスモ
BMW 3シリーズ・グランツーリスモ全 8 枚

BMWグループは5月7日、ドイツで開催した2019年第1四半期(1~3月)決算発表において、『3シリーズグランツーリスモ』(BMW 3 Series Gran Turismo)に後継車が存在しないと発表した。

3シリーズグランツーリスモはBMWの主力車種、『3シリーズ』の派生車種として、2013年春、ジュネーブモーターショー2013で初公開された。BMWは、『5シリーズ』の派生車種として、『5シリーズグランツーリスモ』(同車の事実上の後継車が現行の『6シリーズグランツーリスモ』)を用意。これと同様のコンセプトで登場したのが、3シリーズグランツーリスモだ。

3シリーズグランツーリスモは、ワゴンの『3シリーズツーリング』に対して、全長を200mm、ホイールベースを110mm延長。全高も81mm引き上げられた。ボディサイズ拡大のおかげで、室内空間は3シリーズの中でも随一の広さ。とくに後席足元の余裕は、セダンやツーリングに対して、70mm拡大。シートの高さも59mm高められており、見晴しの良さや優れた乗降性を実現した。

BMWグループは今回、この3シリーズグランツーリスモに後継車が存在しないと発表した。2013年のデビューからすでに6年が経過しているが、現行型限りで3シリーズグランツーリスモは姿を消すことになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る