ホンダ シャトル 改良新型、より上質感を求めて 177万5520円から

ホンダ・シャトル改良新型
ホンダ・シャトル改良新型全 13 枚

ホンダは10日、『シャトル』の内外装デザインを刷新し、発売する。シャトルは実用性とデザインが評価されているコンパクトステーションワゴンだ。

5ナンバーサイズの扱いやすいボディ、燃費性能、センタータンクレイアウトが実現した多彩なシートアレンジ、広い室内空間が特徴となっている。レバーを引くだけの操作で後席を折りたたむと、最長184cmのフラットな荷室空間を得られる。

今回のマイナーチェンジでは、上質感を求めて内外装デザインを刷新した。防音材を見直し、静粛性を向上した。安全運転支援システム「ホンダセンシング」にはオートハイビームを追加した。

パワートレインは、1.5リットル・アトキンソンDOHC i-VTEC+i-DCDのハイブリッドと、1.5リットル直噴DOHC i-VTECエンジンの2種類。

ラインナップは、ハイブリッドが「ハイブリッド・ホンダセンシング」、「ハイブリッドX・ホンダセンシング」、「ハイブリッドZ・ホンダセンシング」、ガソリンが「G・ホンダセンシング」の都合4タイプに、それぞれFFと4WDの駆動方式が設定されている。

価格(税込)はG・ホンダセンシング/FFの177万5520円からハイブリッドZ・ホンダセンシング/4WDの272万1600円まで。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る