【F1 スペインGP】ハミルトンが優勝でランキングトップ、メルセデスは開幕5戦連続ワンツーフィニッシュ

F1スペインGP
F1スペインGP全 9 枚

F1第5戦スペインGPの決勝レースが12日、バルセロナのカタロニア・サーキットで行われ、スタートでトップに立ったルイス・ハミルトン(メルセデス)が圧倒的な速さで今季3勝目を記録。ランキングトップに返り咲いた。

予選までバルテリ・ボッタス(メルセデス)がリードしていたスペインGPだったが、スタートでボッタスをかわしたルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップを独走。終盤にセフティーカーが入った場面では運も味方につけ、最小のロスタイムでタイヤ交換を行いトップをキープした。

セフティーカーが解除された53周目には、他が1分21秒台で周回したのに対し、ハミルトンは1分19秒850と驚異的なタイムを記録。逆転を狙うボッタスを寄せ付けず、最終的に4秒の差をつけて今季3勝目を記録し、ドライバーズランキングもトップに返り咲いた。2位はボッタスで、メルセデスは開幕から5戦連続のワンツーフィニッシュを達成した。

3位はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン。フェラーリのセバスチャン・ベッテル、シャルル・ルクレールとのバトルを制し、ホンダに今季2度目の表彰台をプレゼントした。

4位、5位にはベッテル、ルクレールのフェラーリ勢が続き、6位はピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)。トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが9位、アレクサンダー・アルボンが11位だった。

F1スペインGP 決勝結果
1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2. バルテリ・ボッタス(メルセデス)
3. マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
4. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
5. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
6. ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)
7. ケビン・マグヌッセン(ハース)
8. カルロス・サインツ(マクラーレン)
9. ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)
10. ロマン・グロージャン(ハース)
11. アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)
12. ダニエル・リカルド(ルノー)
13. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
14. キミ・ライコネン(アルファロメオ)
15. セルジオ・ペレス(レーシングポイント)
16. アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)
17. ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)
18. ロバート・クビサ(ウィリアムズ)
以上完走
-- ランス・ストロール(レーシングポイント)
-- ランド・ノリス(マクラーレン)

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る