ボルグワーナー、車載バッテリーチャージャーを日本初公開へ…人とくるまのテクノロジー2019

ボルグワーナーの電動パワートレイン車向け統合ドライブモジュール「iDM」と新開発の車載バッテリーチャージャー
ボルグワーナーの電動パワートレイン車向け統合ドライブモジュール「iDM」と新開発の車載バッテリーチャージャー全 2 枚

ボルグワーナー(BorgWarner)は5月13日、パシフィコ横浜で5月22~24日の3日間に開催される「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展すると発表した。

【画像全2枚】

ボルグワーナーは、新開発した車載バッテリーチャージャーを日本で初公開する。新開発の車載バッテリーチャージャーは、バッテリー充電を行うハイブリッド車やEVに搭載される。化学電池と互換性のある400V、650V、800Vの電圧レンジに適用が可能だ。

そのほか、電動パワートレイン車向けの統合ドライブモジュールの「iDM」や電動コンプレッサー「eBooster」も展示する。統合ドライブモジュールのiDMは、トランスミッション、電気モーター、パワーエレクトロニクスを統合した製品。用途により、乗用車や軽量の商用車のフロントアクスルやリアアクスルに容易に統合できるという。

電動コンプレッサーのeBoosterは、48Vの電動車に向かう現在のトレンドに対応した製品だ。排気ガスに依存しないで動作する技術を搭載しているため、迅速な加速を可能にし、ターボラグをほぼ解消する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る