中学生が組み立てたEVフォーミュラカー、復活に向け支援募集 日本EVクラブ

EV SIDE by SIDE
EV SIDE by SIDE全 5 枚

日本EVクラブは5月14日、2人乗り電気フォーミュラーカー『EV SIDE by SIDE』を復活させ、100人以上の子どもたちを乗せてギネス記録に挑戦するファンディングプロジェクトを開始。個人や企業・団体に向け広く支援を募集している。

EV SIDE by SIDEは、2007年に世田谷区の「中学生EV教室」で中学生が組み立てた世界に1台の2人乗り電気フォーミュラーカー。シビックHV用のモーター4基を搭載し、最高出力111psを発生し、最高速度は180km/hに達した。2007年の完成以来、2011年までの5年間にわたり、たくさんの子どもたちに夢を与えてきた。しかし、協賛メーカーから期限付きで借用していた小型リチウムイオン電池を返却。電池を失ったEV SIDE by SIDEは、淡路島で深い眠りについていた。

今回、日本EVクラブでは、リチウムイオン電池を入手できるチャンスに恵まれたことを受け、EV SIDE by SIDEの復活を決意。もう一度、弾ける子どもたちの笑顔に出会いたいとの想いで、復活費用の支援を募るファンディングプロジェクトを実施する。復活後は、子どもたちをサーキットに招待して試乗会を開催。100人以上の子どもたちを乗せてギネス記録に挑戦する計画だ。

ファンディングプロジェクトで目標とする復活コストの合計は約310万円。EV SIDE by SIDEの試乗権など、支援者への各種リターンを用意し、支援申込みを専用フォームより受け付けている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る