アイシングループ、エンジン冷却用電動ウォーターポンプなど紹介予定…人とくるまのテクノロジー2019

アイシングループ ブースイメージ
アイシングループ ブースイメージ全 1 枚

アイシングループは、5月22~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展する。

今回は、クルマの電動化に対応した製品として、効率的な熱マネジメントにより燃費向上に貢献する「エンジン冷却用電動ウォーターポンプ」や、車種やニーズに合わせた2種類(バイワイヤタイプとESCタイプ)の「回生協調ブレーキシステム」などを展示。また、モーターなどの組み合わせにより様々なタイプのクルマに対応可能な電動駆動モジュール「eAxle」を展示する。

そのほか、「アクティブリアステアリング」や「電子制御ブレーキシステム」、「ドライバーモニターシステム」、「周辺監視システム」といった自動運転を支える製品を展示。併せて、「ドライバーモニターカメラを用いた一時停止交差点通過時における安全確認行動評価指標の検討」、「高減衰・高剛性アンダーレイヤー材を用いたブレーキ鳴き性能の向上」、「制動性能・作動音の両立に向けたブレーキアクチュエータ作動音の強制力予測技術開発」をテーマとした3つの技術論文を紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る