個人間カーシェア「GO2GO」、ドライバーの本登録開始 初夏よりマッチング開始

個人間カーシェアサービス「GO2GO」がドライバーの本登録を開始
個人間カーシェアサービス「GO2GO」がドライバーの本登録を開始全 5 枚

IDOMは、2019年初夏に開始する個人間カーシェアサービス「GO2GO」のアプリにて、5月16日よりドライバーの本登録を開始した。

GO2GOは“近所のクルマを安心、簡単、遠慮なく使える"をコンセプトとする共同使用契約に基づく新しい個人間カーシェアリングサービス。クルマを所有するオーナーは、必要な情報をアプリに登録するだけで、簡単に自分のクルマを他人にシェアできる。クルマを利用したい人はアプリ上で予約・決済を行うことができる。また安心安全に利用できるよう、利用者は自動車保険に加入。オーナーとドライバーの双方が安心して利用できる仕組みとなっている。

IDOMでは、4月15日のアプリ公開と同時にオーナーの本登録を開始。会員は順調に増えており、今回、ドライバーの本登録を開始。それに伴い、初回利用料が20%OFFとなる「ドライバー登録特典」も用意する。

なおGO2GOでは、アプリでのサービス完結を図るだけではなく、個人間でクルマの受け渡しが不安な人や、デジタル機器の苦手な人のために、全国のガリバー直営約520店舗にてサービスサポートを行う体制を順次整えていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る