マツダ、腐食防食学会の技術賞を受賞---腐食の測定方法を確立

腐食環境測定システム概要
腐食環境測定システム概要全 2 枚

マツダは、同社の研究者3名が公益社団法人 腐食防食学会より、自動車の腐食環境測定システムの開発とその実用化で技術賞を受賞したと発表した。

腐食防食学会技術賞は「腐食防食の分野における優れた技術」に対して贈られるもの。受賞した「腐食環境測定システム」は、計測装置を自動車に搭載することで、世界中の様々な地域で走る自動車の部位ごとの腐食環境を測定し、大規模データの解析を実現するもの。

受賞者は、マツダ車両開発本部の福田 克弘さん、中本 尊元(たかよし)さん、山根 貴和さんの3名。受賞理由は、自動車の部位ごとの腐食環境を簡便に測定することを可能にし、大規模データの解析手法を確立したことで、適切な防錆処理を行うことが可能になり、今後の自動車産業の発展への貢献が期待されること。

マツダが同賞を受賞するのは2回目。表彰式は5月22日に「材料と環境2019」会場(さいたま市大宮区)で行われる。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る