中古車に対する不安は年々減少、ミニバン人気は継続 カーセンサー調べ

回答者のプロフィール
回答者のプロフィール全 1 枚

カーセンサーは、過去1年間に中古車の購入を検討した人に対して「カーセンサー中古車購入実態調査2018」を全国(沖縄県を除く)で実施。その調査結果を発表した。

直近で購入した中古車のボディタイプについては、「軽自動車(37.0%)」が最も高く、次いで「ミニバン(19.5%)」、「ハッチバック(13.1%)」と続き、「ミニバン」が2015年以降から年々増加。またエンジンタイプは、「ガソリンエンジン(80.4%)」に次いで「ハイブリッド(14.2%)」が2番目に高く、「ハイブリッド」は2015年以降から年々増加している。

中古車のイメージについては、「不安」が年々減少。「中古車は新車よりも気軽に買える」との回答は2015年調査の60.9%から年々上昇しており、2018年調査では63.7%に達している。一方で「中古車は不安だ」との回答は、2015年の37.7%から年々減少し、2018年には34.4%となっている。

また、「次は中古車・新車を購入したい」と考えているそれぞれの人の購入予算上限額は中古車では平均153.2万円、新車では平均310.7万円となった。

急激な市場の拡大により、特に都市圏での自動車販売を圧迫しているとも言われるカーシェアやレンタカー。利用意向は若年層を中心に昨年からそれぞれ微増している。レンタカーで「利用したい」と「利用してもよい」の合計は49.8%、カーシェアで30.2%となり、年齢別でみると20歳代と30歳代の 割合が他の年代に比べて高く、首都圏エリアや関西エリア/都市部での利用意向が高い。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る