アウディ、コンパクト電動モデル3車種を発売へ…2025年までに

アウディ Q2L e-tron(上海モーターショー2019)(参考画像)
アウディ Q2L e-tron(上海モーターショー2019)(参考画像)全 3 枚

アウディ(Audi)は、ドイツで開催した年次株主総会において、2025年までに少なくとも3車種のコンパクトな電動モデルを発売すると発表した。

アウディは将来の計画を踏まえ、2023年末までの投資金額として、合計およそ400億ユーロの予算を計上した。これには、有形固定資産および研究開発費への投資が含まれる。400億ユーロのうち、約140億ユーロがeモビリティ、デジタル化、高度な自動運転技術の開発に割り当てられる。

アウディが属するフォルクスワーゲングループは、eモビリティに明確な焦点を当てている。アウディは、その一環として、プレミアムセグメントの顧客のニーズを完全に満たすように、電動パワートレイン搭載車の拡大を計画している。

アウディでは、大型モデルの販売割合が高いため、その性能要件や長距離走行への対応を考慮して、EVだけでなく、プラグインハイブリッド車(PHV)の拡充も重視している。2025年までに、アウディのラインアップには30以上の電動モデルが投入され、その内の20モデルはEVになる予定だ。

この流れの中でアウディは、プレミアムな電動車にステップアップするためのエントリーモデルを開発する。アウディは2025年までに、フォルクスワーゲングループの新世代の電動車向け車台「MEB」(モジュラーエレクトリックドライブキット)をベースに、少なくとも3車種のコンパクトな電動モデルを開発し、市場に投入する計画だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る