石川県の北陸鉄道が平均約13%の運賃値上げへ…普通運賃は最大50円アップ 10月1日予定

29年ぶりとなる運賃改定を申請した北陸鉄道。写真は石川線の列車。
29年ぶりとなる運賃改定を申請した北陸鉄道。写真は石川線の列車。全 2 枚
野町~鶴来(つるぎ)間の石川線と北鉄金沢~内灘(うちなだ)間の浅野川線を運営する石川県の北陸鉄道は5月29日、国土交通省北陸信越運輸局に鉄道線の上限運賃改定を申請した。

申請によると実施時期は消費増税が予定されている10月1日で、平均改定率は大人普通運賃が13.153%、通勤・通学用定期運賃が13.464%。これにより、2kmまでの初乗り普通運賃(大人)は現行より20円アップの160円となる。アップ額が最も高いのは6~14km区間で、現行より50円のアップとなる。

北陸鉄道では、2021年度にかけて石川線で野々市工大前~馬替(まがえ)間のレール重軌条化(50kgレールへ更新)や踏切2か所の無警報対策を、浅野川線で車両更新を実施すること、施設・車両修繕費の増加や運転電力料金の値上げなどで損失が拡大するなど厳しい経営環境になることを鑑み、今回の申請に至ったとしている。

この運賃改定が認可されれば、北陸鉄道の鉄道線としては消費増税分による改定を除いて、1990年以来、29年ぶりの値上げとなる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  4. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  5. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る