【MotoGP 日本GP】前夜祭、マルケスやロッシらワークスライダー6名参加決定

前夜祭ステージ ロッシ選手
前夜祭ステージ ロッシ選手全 7 枚
ツインリンクもてぎは、10月18日から20日に開催する「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」にて、サイン会、前夜祭などライダーとファンが触れ合えるイベント、そして国内最大級1000台が参加するバイクパレードを開催する。

サイン会は10月18日(金)16時20分から開催予定で、MotoGPクラス全ライダーの参加が決定。抽選で当選した人が参加できる。

18日(金)・19日(土)16時から19時開催予定の前夜祭には、7度の世界王者を獲得しているマルク・マルケス(ホンダ)、生きるレジェンド バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、今シーズン初優勝をあげたアレックス・リンス(スズキ)ら、国内3メーカーのワークスライダー6名の参加が決定。予選を終えたばかりのライダー達によるトークショーや、ゲストによる決勝レースの見所予想ステージなど、ファン必見のイベントとなる。

また、地元行政や団体と共催する「グランプリロードR123パレード」も申込をすでにスタート。昨年のパレードにはMotoGPに参戦する国内3メーカーの社長3名が揃って参加するなどその規模は年々拡大している。

MotoGP日本グランプリのチケットは、6月1日より発売開始。価格(3日間通し)は自由観戦エリア(3日分モビパークパスポート付)が大人9300円、中学生3800円、小学生3200円、3歳~未就学児1700円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る