トヨタとスバル、SUVモデルのEVを共同開発へ

共同開発するEV専用プラットフォーム(イメージ)
共同開発するEV専用プラットフォーム(イメージ)全 3 枚

トヨタ自動車とSUBARU(スバル)は6月6日、中・大型乗用車向けEV専用プラットフォーム、およびCセグメントのSUVモデルのEVを共同開発することに合意したと発表した。

トヨタとスバルは2005年の業務提携以来、2012年には共同開発したFRスポーツカー「トヨタ 86」/「スバル BRZ」を販売、2018年にはトヨタのハイブリッド技術を活用したスバルオリジナルのプラグインハイブリッド車「クロストレック ハイブリッド」を米国で販売するなど、開発・生産・販売など、様々な分野での協業を深めてきた。

大変革期の渦中にある自動車業界では、コネクティッド、自動化、シェアリング、電動化といった「CASE」領域への対応をはじめ、スピード感を持った技術開発が求められている。今回の合意は、これまでの両社が深化させてきた協業の中でも、特に対応が急がれるCASE領域の中の「E:電動化」への新たな協業に合意したものだ。

EVの商品化では、大容量電池の搭載が必要であり、普及に際しては異次元の電池供給量が求められる。さらに航続距離や充電インフラ敷設状況によるクルマの使われ方の違いから、これまでとは違った販売手法が求められるなど、コスト・供給・売り方など、様々な課題が山積している。

両社は、市場の多様化するニーズや様々な課題にスピード感を持って対応するためには、新しいビジネスモデル、業界の垣根を超えて様々な仲間とともに取り組むことが必要だと考えている。今回はその第一歩として、トヨタが仲間づくりに取り組んでいる電動化技術とスバルが長年培ってきたAWD(全輪駆動)技術を活用するなど、両社の持つ技術の強みを持ち寄り、EV専用プラットフォームを共同開発していく。同プラットフォームは、CセグメントからDセグメントクラスのセダン、SUV等の複数車種への幅広い応用や、効率的な派生車開発にも対応できるよう開発していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る