CDT AUDIOのステージング改善システム、MSTを発売

米CDT AUDIOのステージング改善システム、MST(ミュージック・ステージング・テクノロジー)発売
米CDT AUDIOのステージング改善システム、MST(ミュージック・ステージング・テクノロジー)発売全 3 枚

イース・コーポレーションは、米ハイファイブランド、CDT AUDIOのステージング改善システムが発売となった。

その内容は「MST(ミュージック・ステージング・テクノロジー)」の50mm径ミッドツィーター「MST-02P」と、システムコントロールユニット「MST-1SM」(MSTセット価格72,000円/税別)となる。

MSTは、既存のスピーカーシステムにアドオンするだけで音像や音場感をよりリアルに再現することを目的として開発された新機軸のアップグレードシステム。再生周波数帯域200Hz~20kHzのワイドレンジ再生を実現するバックチャンバーを備えた50mm径のシックスオクターブ+ミッドツィーター「MST-02P」と、ステージマネージャーと名付けられたシステムコントロールユニット「MST-1SM」を組み合わせて使用する。

接続方法は既存のカーオーディオシステムのフルレンジスピーカー出力(ハイレベル出力)を、システムコントロールユニット「MST-1SM」の入力端子へと接続し、同「MST-1SM」のスピーカー出力端子にミッドレンジツィーター「MST-02P」を接続するだけ。調整は「MST-1SM」に装備している無段階式のレベルコントロールノブにより「MST-02P」の音量をお好みのバランスで調整することができる。

その他にも周波数切替スイッチによりシックスオクターブ+モードまたはイメージツィーターモード選択、リスニングアジャストメントスイッチで遠いものを遠く、近いものを近く感じさせる遠近感モードとノーマルモードの切り替えができるなど細かな調整が可能。

音楽を聴いている時、人間の耳は一度にたくさんの情報を受け取っている。耳から入ってきた情報を処理する脳は、これらを聴き分けて音がどこから発せられているのか、どのような音なのかを瞬時に知覚している。MSTは、その耳に少しの情報を与えて音楽自体の空間的な雰囲気や音が発せられる場所の情報を脳に認識させることで本物そっくりな音へと改善するアップグレードシステムである。

■製品名:MST-02P 
仕様:50mmシックスオクターブミッドツィーター(ペア) 標準小売価格:¥48,000(税別)
●定格入力:180W●周波数特性:200Hz~20kHz●能率:86dB●公称インピ-ダンス:4Ω●推奨取付位置:ダッシュボード、Aピラー、キックパネル●サイズ(外径x奥行)Φ65mm x 61mm●スピーカーケーブル約1m付き

■製品名:MST-1SM
仕様:MSTシステムコントロールユニット 標準小売価格:¥24,000(税別)
●シックスオクターブ+レベルコントロールノブ●周波数切替スイッチ●リスニングアジャストメント切替スイッチ●サイズ(幅×奥行×高さ)183×151×56mm

米CDT AUDIOのステージング改善システム、MST(ミュージック・ステージング・テクノロジー)発売

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る