BASF、14回目となるGMのサプライヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞

BASFが14回目となるGMのサプライヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞
BASFが14回目となるGMのサプライヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞全 1 枚

BASFは6月6日、ゼネラルモーターズ(GM)の2018年サプライヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。

同賞はGMが定める品質、サービス、イノベーション、価格の基準を満たし、高いパフォーマンスを達成したサプライヤーに贈られるもので、BASFが受賞するのは今回が14回目となる。

BASFはGMに時間とソリューションの削減につながる統合型塗装プロセスと、GMの工場に高度な塗装テクノロジーを提供している。

GMでグローバル購買・サプライチェーン部門担当のスティーブ・キーファーシニアバイスプレジデントは「GMはサプライヤーに対して高いハードルを課しており、その中でサプライヤーは顧客を獲得するのに寄与する、期待をはるかに超えた革新と品質を提供してくれた」とコメントしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る