もてぎ2&4、6月22日より前売りチケット発売…国内最高峰のレースを満喫

近年はF1ドライバーも輩出する国内トップのスーパーフォーミュラ
近年はF1ドライバーも輩出する国内トップのスーパーフォーミュラ全 12 枚

ツインリンクもてぎは、「ツインリンクもてぎ2&4レース」を8月17日・18日に開催。前売チケットを6月22日より公式サイト、各プレイガイドなどで発売する。

今年のツインリンクもてぎ2&4レースでは、夏休み期間で唯一、最新のスーパースポーツバイクによる「JSB1000」と日本の四輪レースにおけるトップカテゴリー「スーパーフォーミュラ」両方を開催する。さらにホンダのクルマ・バイク・パワープロダクツを通して「見て、遊んで、体感する」ファン感謝イベント「Enjoy Honda 2019 ツインリンクもてぎ」も同時開催。森遊びをテーマにするツインリンクもてぎの夏休みイベント「もてぎの森 夏わくわくフェスタ」とあわせ、大人から子どもまで楽しめる週末となる。

今シーズンのスーパーフォーミュラは、新車となったダラーラ社製の「SF19」を使用。タイヤは横浜ゴムのワンメイクで、エンジンはホンダとトヨタの2社による対決となる。今年のホンダはF1で表彰台を獲得するなど、例年に増して勢いがある。対するトヨタもここまで2戦2勝と盤石の布陣であり、エンジン対決も見逃せないものになりそうだ。ニューマシンが初めて走るツインリンクもてぎ。チームの戦略も未知であり、経験のあるドライバーが有利になるか、経験がないからこそ思い切って走れるルーキーが有利になるか、予想がつかない一戦となりそうだ。

全日本ロードレース選手権は、毎年新型マシンが投入されている国内最高峰クラス「JSB1000」を開催。チャンピオン争いを牽引するのは、ホンダとヤマハのファクトリーによるバトルだ。ホンダからは高橋巧、ヤマハからは中須賀克行がそれぞれ参戦し、毎戦、手に汗握るバトルを展開。今大会で勝った方がチャンピオン争いの主導権を握ることは明確であり、予選から白熱する戦いが見られそうだ。

前売チケット(2日間通し)は大人(高校生以上・ゆうえんちパスポート1日付)5000円、中学生以下は保護者同伴に限り無料。グランドスタンド最上段に新設さ
れるグループシート「1コーナーテラス スカイデッキ」や「1コーナーペアシート」、モニターやWi-Fi、ゆったりとくつろげるシートを完備した「エグゼクティブスイート」など、バラエティ豊かなチケットを用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る