国土交通省、MaaSを先行導入するモデル事業19件を選定

新モビリティサービス推進事業で選定された「先行モデル事業」
新モビリティサービス推進事業で選定された「先行モデル事業」全 1 枚

国土交通省は6月18日、MaaS(モビリティアズアサービス)など、新しいモビリティサービスの推進を支援する「新モビリティサービス推進事業」で、事業熟度が高く、全国の牽引役となる先駆的な取り組を行う「先行モデル事業」19事業を選定したと発表した。

国土交通省は4月18日~5月29日に、全国各地のMaaSなど、新たなモビリティサービスの実証実験を支援し、地域の交通課題解決に向けたモデル構築を推進するため「新モビリティサービス推進事業」を公募した。応募のあった51事業について大都市近郊型・地方都市型、地方郊外・過疎地型、観光地型の各地域類型ごとに評価し、全国の牽引役となる先駆的な取り組みを行うモデル事業として19事業を選定、今後、実証実験について支援する。

選定したのは神奈川県における郊外・観光一体型MaaS実証実験(大都市近郊型)や、2019年度静岡型MaaS基幹事業実験(地方都市型)、庄原地区先進過疎地対応型MaaS検討・実証プロジェクト(地方郊外・過疎地型)、ひがし北海道観光型MaaSにおける移動及び車両データ収集、利活用実証(観光地型)など。

また、今回応募した団体のうち、日本版MaaSの実現に向け、官民連携で活動を推進する意欲がある団体を「パートナー」と位置づけ、経済産業省と連携したスマートモビリティチャレンジ推進協議会との情報共有や助言を通して取り組みの実現を支援していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る