豊田自動織機、自動車用ACインバーターの累計生産が3000万台を突破

豊田自動織機の1500W ACインバーター
豊田自動織機の1500W ACインバーター全 3 枚

豊田自動織機は6月19日、自動車用ACインバーターの累計生産が3000万台を達成したと発表した。

【画像全3枚】

自動車用ACインバーターは、車載バッテリーの直流電圧を家庭用交流電圧に変換し、家電製品の使用を可能にする車載電源部品。1990年代後半のRVブームや携帯電話・パソコンの普及を背景に、車内で家電製品を使いたいというニーズが高まり、完成車に標準搭載するタイプは同社が世界で初めて開発、1995年に生産を開始した。

現在は出力電力60W~1500Wのラインアップを取り揃え、世界中に供給。ここ数年は北米市場が好調で、生産数を右肩上がりで伸ばしている。

近年は、大容量バッテリーを搭載するHV、PHV、EVなど電動車が普及し、エンジン車に搭載できなかった1500Wの高出力タイプも製品ラインアップに追加。消費電力の大きな給湯器や暖房器具も使用可能となるため、国内では災害発生時の非常用電源としても注目されている。

さらに現在は、ACインバーターを搭載した自動車を複数台連結し、より高い出力電力を可能にする製品の開発にも取り組んでいる。これにより、大規模避難所における電力の安定供給を実現できる見込みで、今後は自治体と連携した本格的な実証実験も予定している。

同社エレクトロニクス事業部長の大年浩太執行職は、今回の3000万台達成に寄せて「ACインバーターは当社の主力製品となり、その他当社の電源製品がトヨタ自動車のプリウスに代表される電動車に多く採用されている。車の電子化が進む中、電源は重要なコンポーネントであり、今後もその分野で技術を発展させ、より良い製品を届け続けていく」とコメントした。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る